fc2ブログ

Diver's High +++ Underwater Photograph +++ Photographer Matsukawa Soichi

オオウミウマ / 井田

FUJIFILM FinePix F30 f5.6 1/60 iso100



 最初に見てからもうかれこれ数週間…。

 でっかいし、キレイだし、格好いいし、タイガースカラーだし…コイツが居るエリアを通るときは、とりあえず数カットはシャッターを切らせてもらっている。

 だけども、体がでっかいだけに移動距離も大きくて、数メートル単位で居場所が変わってしまうのが、ネタとしてはちょっとツライところ…(苦笑)。

 このときも、前回見た場所に居なくて、おそらくこっちの方に行ったんではないか…などと思いつつ、範囲を広げて探していたら、元気にグイグイと泳いでいるところを発見!

 うん…素晴らしい読み…さすが俺だ…と自画自賛しつつパチパチと撮影。

 ちなみに、読みが思いっきり外れることも少なくないので、お客様は過度の期待はされぬように…。


 …で、この後も、とてもナイスな場所に巻き付いてくれて、キレイな画も撮れたんだけど、その画はまたの機会に…。

 

ヨウジウオ科 / Syngnathidae
オオウミウマ / Hippocampus kuda Bleeker, 1852




Copyright Matsukawa Soichi. All rights reserved.

2010/08/09(月) 23:58:56Fish trackback:0 comment:0 オオウミウマ / 井田
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック






Contrust scale (graduated 16steps)
コントラストスケール
sRGB - Gamma : Windows (2.2) - White point : 6500°k
1024 x 768 True color (32bit)
font size : medium




"Diver's High Blog"を御覧いただきまして、ありがとうございます。
大瀬崎や井田の海の中は生き物達の楽園。
ここで見られる魚は、600種とも700種ともいわれています。
そんな海での一コマから、海の素晴らしさのほんの一部分でも紹介できたらと思います。

ちなみに、各エントリーのタイトルが掲載画像の生物名になっていますが
書かれている文章は、必ずしもその生物に関することだけではないので悪しからず…

当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
当サイトの内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

Copyright Matsukawa Soichi.
All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.


Photographer Matsukawa Soichi

このブログで御紹介している画像は、基本的にノートリミング画像です。
ただし、[トリミング有り]と書かれている画像は、生物を分かりやすく紹介するために、トリミングをおこなっています。



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.